東武百貨店池袋本店の婦人服売場には、全国的に稀少なブランドがある。リトアニアで生産される、上質かつサステナブルな衣料品や雑貨などを揃える「JURGA(ユルガ)」だ。昨年から今年5月まで3回に亘り外商顧客向けの催事「東美会」で扱い、高感度な女性や環境問題への関心が強い女性に好評を博したため、同7月28日にショップを常設化した。日本では東急百貨店本店に次ぐ2号店・・・
東武百貨店池袋本店の婦人服売場には、全国的に稀少なブランドがある。リトアニアで生産される、上質かつサステナブルな衣料品や雑貨などを揃える「JURGA(ユルガ)」だ。昨年から今年5月まで3回に亘り外商顧客向けの催事「東美会」で扱い、高感度な女性や環境問題への関心が強い女性に好評を博したため、同7月28日にショップを常設化した。日本では東急百貨店本店に次ぐ2号店・・・
食品のサブスクリプションサービスを展開するオイシックス・ラ・大地は、猛暑や豪雨、台風などの影響で突然発生してしまう規格外品や豊作品、外的要因で余ってしまい、通常の流通では扱いにくくなった食品を販売する「おたすけOisix」を8月2日に立ち上げた。サービス開始から10日で登録会員が1万人を超え、販売した8つの商品からなる「レスキュー野菜」は累計で21tに達する・・・
■会期:2022年9月1日(木)~9月30日(金)■場所:大丸福岡天神店 本館地下2階 中央イベントステージ 豊かな風土の中に感性を磨き、歳時、めぐる想いを託した四季折々の和菓子をお届けする『たねや』。秋の新商品”福寿芋”をはじめ、秋の装いで大丸福岡天神店に期間限定で出店します。 『たねや』 1872年、滋賀県近・・・
横浜市立大学の学生が立ち上げたベンチャー企業<StockBase>と協業 横浜高島屋では、8月31日(水)~9月6日(火)までの期間、備蓄食料品を活用し、新たな魅力を提案する「備蓄食ってこんなにおいしいフェア~備蓄食が生み出す、新たな価値~」を開催します。 2011年に発生した東日本大震災の経験による災害への意識の高まりに加え、近年多発する地震・噴火・・・
岸田政権の目玉政策として先の国会で成立した経済安保法。その成立過程で霞が関官僚の利権争いが勃発していた。 岸田文雄首相が目玉政策として位置付けていた「経済安全保障推進法案」(経済安保法案)が、先の国会で成立した。狙いは、国が経済活動を監視しながら物資の安定供給を図り技術流出を防ぐこと。中でも中国やロシアとの取引が念頭にある。 法案は(1)・・・
加齢によって体型が変化し、今まで似合っていた服が似合わなくなっていく。誰もが抱える悩みだが、中でも下半身全体を覆うパンツはその最たるものだ。体型をカバーしながら、かつ美しく見え、快適に過ごせる——そんな贅沢な願望を叶えるパンツが今秋、登場する。三陽商会が独自開発した「SANYO PANTS LAB(サンヨー パンツ ラボ)」は、ウエストではなく腰やヒップなど・・・
新職 継続職 旧職 氏名 経営統轄本部経営企画部企画課長 経営統轄本部経営企画部管理課 奈良洋介 マーケティング&デジタル戦略本部ウェブビジネス部EC運営課長 マーケティング&デジタル戦略本部ウェブビジネス部EC運営課 野村慶 事業本部婦人服ビジネス部エヴェックスバイクリツィア企画課長 事・・・
大丸神戸店は、婦人靴・アクセサリー売場を今夏改装リニューアルオープンいたします。 婦人靴売場は「元町シューズテラス」と名称を変え、自然豊かな神戸を感じさせる、開放感ある環境で、お気に入りの一足をお選びいただけます。 また、アクセサリー売場では、国内外のデザイナーを編集したジュエリーショップや、ジェンダーを超えて提案できるアクセサリーブランドを新しく取り揃・・・
■場所:大丸福岡天神店 本館1階アンテナプラス■会期:2022年8月31日(水)~9月13日(火) 「トイ・ストーリー」や「モンスターズ・インク」、「カーズ」など、PIXARの人気キャラクターのアイテムが大集合した、期間限定イベント「PIXAR FEST POP UP STORE by Small Planet」が大丸福岡天神店にオープン!イベント限定・・・
東急百貨店は9月15日、インターネット通販サイト「東急百貨店ネットショッピング」で、2023年1月に引退する東急電鉄の8500系車両をデザインした純金小判の販売を始める。100枚限定で、価格は109万円。購入者は来春を目途に東急電鉄長津田車両工場へ招待し、通常運行時では見られない8500系車両の床下機器などを公開する。 9月2日に迎える東急グル・・・