資生堂のグローバルブランド「SHISEIDO」は3月1日、「オイデルミン エッセンスローション」を発売する。同社が1897年に初めて発売した化粧品である「オイデルミン」に、スキンケアとサステナビリティの両面で革新的な技術を搭載した。現品が145mlで9680円、レフィルが同9130円。 オイデルミンは1897年の発売当時、最先端であった西洋薬学技術を応・・・
資生堂のグローバルブランド「SHISEIDO」は3月1日、「オイデルミン エッセンスローション」を発売する。同社が1897年に初めて発売した化粧品である「オイデルミン」に、スキンケアとサステナビリティの両面で革新的な技術を搭載した。現品が145mlで9680円、レフィルが同9130円。 オイデルミンは1897年の発売当時、最先端であった西洋薬学技術を応・・・
未来のために今できるアクションを提案 西武池袋本店では、近年のSDGsに対する機運の高まりと定着に着目し、「SDGsライフスタイル展」を開催いたします。 今回は「カラダの棚卸し」をテーマに、ヘルスケア、フード、コスメに関連する商品をご紹介します。 SDGsライフスタイル展は、SDGsライフスタイル展プロジェクト実行委員会が運営するイベントです。SDGs・・・
「銀座三越 ホワイトデー 2023」 ■会期:2023年2月22日(水)~3月14日(火) ■会場:銀座三越 各階 ■ホワイトデー 2023 三越伊勢丹オンラインストア URL:http://wwwmistorejp/shopping/feature/shops_f3/whiteday_sp ※3月2日(木)午前10時まで ホワイト・・・
‟織田コレクション″の全貌に迫る初の展覧会。 北欧の名作椅子・インテリアアクセサリー・食器 300点以上を展示! 日本橋高島屋開店90年記念 「ていねいに美しく暮らす 北欧デザイン展」 ■会 期 2023年3月1日(水)~21日(火・祝) ■会 場 日本橋高島屋SC本館 8階ホール 北欧の有機的で美しいデザインには暮らしや思想が強く影響し・・・
会 期:2023年3月1日(水)~6日(月) 会 場:京王百貨店新宿店 7階大催場 営業時間:10時~20時 最終日は17時閉場 ※イートインのラストオーダーは各日閉場の1時間前 株式会社京王百貨店(本社:東京都新宿区、社長:仲岡一紀)新宿店では、7階大催場にて3月1日(水)~6日(月)の6日間「なにわ大阪 食いだおれ うまいもんまつり」を・・・
「プライム市場にふさわしくない企業があまりにも多すぎる。そもそも今の半分ぐらいでも十分なんじゃないか」 株主提案などを通じて経営陣の交代や経営改善などを求め、企業に揺さぶりをかけることで恐れられている「アクティビスト(物言う株主)」と呼ばれる投資ファンド。その日本代表はプライム市場の現状についてこのように指摘し、「上場基準を満たしていないのに、猶予期間・・・
■会期:2023年2月15日(水)~3月14日(火) ※最終日3月14日(火)は、当会場のみ午後5時にて閉場いたします。 ■会場:7階(北B2)=くらしのぎふと 江戸時代から受け継がれている伝統工芸品は、熟練の技巧と繊細なデザインで現代の暮らしを彩るカタチへと昇華させています。その魅力を現代の暮らしの中で再発見してみませんか。会場では、匠の・・・
新職 継続職 旧職 氏名 営業本部大宮店副店長 東神開発営業本部千葉事業部長 小池貴 〈出向〉 新職 継続職 旧職 氏名 東神開発経営管理本部システム部副部長 東神開発経営管理本部システム部業務改革グループマネジャー 鈴木雅彦 東神開発事業創・・・
東武百貨店池袋本店は22日、6階に100円ショップ「DAISO(ダイソー)」をオープンした。同じく大創産業が手掛ける、300円の価格帯を中心とした「Standard Products」、「THREEPPY」も導入。売場面積は計約2400㎡で、都内では最大級の規模となる。 同店の6階は、家具店「ニトリ」が入っていた。しかし、ニトリが昨年11月に旧東急ハン・・・