第3回あんぱら。あんこぱらだいす。会期:2023年6月14日(水)~19日(月)会場:大丸札幌店7階催事場(午前10時~午後7時まで※最終日は午後6時閉場) 北海道が誇る国内収穫量ダントツNo1食材、小豆。低脂質・高タンパク・食物繊維豊富と栄養価の高い小豆ですが、残念ながら食卓での出番は少なめ。そんな小豆のおいしさを存分に味わえるのが、あんこです。あん・・・
第3回あんぱら。あんこぱらだいす。会期:2023年6月14日(水)~19日(月)会場:大丸札幌店7階催事場(午前10時~午後7時まで※最終日は午後6時閉場) 北海道が誇る国内収穫量ダントツNo1食材、小豆。低脂質・高タンパク・食物繊維豊富と栄養価の高い小豆ですが、残念ながら食卓での出番は少なめ。そんな小豆のおいしさを存分に味わえるのが、あんこです。あん・・・
メンズコスメで発見、新しいお父さん。 ●大丸梅田店2階 化粧品売場 コスメ初心者のお父さんに、一歩踏み出すキッカケづくりを。 「コスメに全く関心のないお父さんでも使いたくなるケア系メンズコスメ」を5つ、ご紹介します! 6月18日(日)は父の日。今年のプレゼントは〈コスメのプレゼント〉、いかがですか? 近年、メンズコスメを買い・・・
アラ商事は、SDGsにつながる物づくりや他社との「共創」を本格化する。ネクタイをはじめとするネックウエアのオーダーやイージーオーダー、アップサイクル、リメイクなどを増やすとともに、これまで培ってきた技術や生地などを生かして他社からネックウエア以外の需要を掘り起こす。新型コロナウイルス禍が一段落し、贈答需要やビジネスパーソンの自家需要が回復。主力のネクタイは好・・・
■会期:2023年6月14日(水)~20日(火) ■会場:西武池袋本店7階(南)=催事場A ※最終日は、当会場のみ午後5時にて閉場いたします。 ■入場無料 2023年(令和5年)は日本が世界に誇る板画家・棟方志功の生誕120年目にあたります。1903年(明治36年)に青森で生まれた棟方志功は、ゴッホに憧れ油絵画家を志し上京、独学で試行錯・・・
バブル崩壊から今に至るまで、日本企業は「選択と集中」と「持たざる経営」を進めてきた。だが新たな事業創造ができず、成長軌道に乗れずにいる。 そこで、『持たざる経営の虚実』(日本経済新聞出版社)を出版したフロンティア・マネジメント代表取締役の松岡真宏氏に、日本企業が目指すべき道について4回に亘って寄稿してもらった。4回目の最終回は、日本企業が成長するために進む・・・
2012年に開業した「渋谷ヒカリエ」をリーディングプロジェクトとして、100年に1度という東急グループによる渋谷再開発プロジェクトが進行している。同グループによる渋谷の街づくりは第2ステージに入り、今後も渋谷駅前や周辺部に再開発事業の完成が続く。そこで「東急グループの渋谷まちづくり戦略」を3回に分けて取り上げる。1回目は、東急株式会社渋谷開発事業部事業部長坂・・・
会期:5月31日(水)~6月20日(火) 大丸神戸店では、日々の暮らしや心を豊かにする「アートのある暮らし」をテーマに、現代アートを中心に資産価値の高い作品や、日常に取り入れたいアートなアイテムや特別なイベントなど、アートを楽しむさまざまな企画をご提案いたします。 ARTARTKOBE 多数の美術作品を取り揃えた展示・販・・・
アフターコロナは「みんなで集まって味わうギフト」 松屋銀座 8階お中元ギフトセンター 6月7日(水)~7月10日(月) 松屋浅草 1階お中元ギフトセンター 6月1日(木)~7月18日(火) 松屋オンラインストア 5月17日(水)午前10時~7月26日(水)午後5時 https://storematsuyacom/ 本年の松屋・・・
小田急百貨店町田店が4月28日にオープンしたスポーツファッションゾーン、「ハルクスポーツ マチダ」が好調なスタートを切った。外商顧客などに案内したところ反応が良く、オープン後1カ月の売上げは予算通りに推移。客からは「もっと色々なブランドを見たい」という声が寄せられ、今後は認知度の向上と併せてMDの拡充や見直しもしていく。 元々町田店は7~8階に・・・
兵庫県川西市での取り組み、昨年に続きモデル事業として環境省に採択される エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社(H2O、本社・大阪市北区、荒木直也社長)が代表を務めるフードロスゼロプロジェクト実行委員会は、兵庫県川西市において、6月より「地域とともに実現する食品廃棄ゼロエリアプロジェクト 2023」を始動します。産官学にわたるパートナーとともに、兵庫・・・