2025年07月13日

パスワード

最新記事一覧

国内6年ぶりの展覧会「《開店90年記念》四代 田辺 竹雲斎展 守破離」

日本橋高島屋S.C.
| 公開日: 2023/07/27 17:27

《日本橋髙島屋開店90年記念》 四代 田辺 竹雲斎展 守破離 ■2023年7月20日(木)~30日(日)日本橋高島屋SC本館6階美術画廊 ■2023年7月20日(木)~8月6日(日)日本橋高島屋SC本館6階美術画廊X ※本館1階正面ステージのインスタレーションは7月15日(土)から 日本橋高島屋SCでは「四代 田辺 竹雲斎展 守 破 離」を7月・・・

さらに読む

大阪の趣向をこらしたおみやげを集めて「大阪みやげ~A-mon Ande~」

阪急うめだ本店
| 公開日: 2023/07/27 14:00

大阪発や大阪を感じさせるデザインなど、フードから雑貨まで集めて 期間:7月26日(水)~8月8日(火) 場所:阪急うめだ本店 1階 コトコトステージ12帰省みやげに、久々の親族の集まりに思わず渡したくなるような、おすすめの大阪みやげを集めて紹介。デザインや味わいに趣向をこらしたおみやげ約100種類が登場します。特設ページ:https://websiteh・・・

さらに読む

柏高島屋ステーションモール、今秋15年ぶりに改装

高島屋と子会社の東神開発は26日、今秋から柏高島屋ステーションモールの大規模改装を行うことを発表した。大規模な改装は2008年以降15年ぶり。同施設は百貨店(高島屋柏店)と専門店で構成され、百貨店部分はベビー・キッズ売場の改装、ファッション雑貨やゴルフ用品の新規編集売場の導入などを行う。専門店部分はコミュニティスペースや一大食品ゾーンを新設し、「ユニクロ」の・・・

さらに読む

8階 レストランフロア 2023年9月29日(金) オープン!

大丸京都店
| 公開日: 2023/07/27 10:30

注目の8ショップが登場! 8階フロア全面改装のため、2022年2月末に営業を終了していたレストランフロアが、2023年9月29日(金)にオープンします。 8階フロアの全面大改装は1974年11月15日の「レストランフロアオープン」以来、49年ぶりとなります。 8階レストランフロアが約50年ぶりの改装 <西日本・・・

さらに読む

2023年9月1日(金)『京急百貨店PRESENTS 2023 京急ナイター』開催!

京急百貨店
| 公開日: 2023/07/27 09:00

抽選で当日の観戦ペアチケット、始球式の投球権、スタジアム見学ツアーなどが当たる! 京急グループの株式会社京急百貨店(所在地:横浜市港南区、社長:小泉 雅彦、以下 京急百貨店)は、2023年9月1日(金)18:00から、横浜スタジアムで行われる横浜DeNAベイスターズ主催公式戦にて「京急百貨店PRESENTS 2023京急ナイター」を開催いたします。 ・・・

さらに読む

2023年5月 大手百貨店4社売上高

4社全て前年比越え、脱マスクで化粧品需要高まる 大手百貨店4社の5月売上高は、全て前年比でプラスとなった。伸び率が高い順は阪急阪神百貨店が145%増、三越伊勢丹が125%増、大丸松坂屋百貨店が113%増、高島屋が59%増。新型コロナウイルスが「5類」に移行されて外出需要が本格的に動き、商品別では化粧品の伸びが目立った。 三越伊勢丹・・・

さらに読む

2023年5月 全国百貨店売上高

J.フロントリテイリング   エイチ・ツー・オーリテイリング   グランデュオ   さいか屋                  
| 公開日: 2023/07/26 16:39

売上高と入店客数が共に15カ月連続プラス、「5類」移行で勢いに弾み   日本百貨店協会が調査した全国百貨店(70社・181店)の5月売上高は4111億円余で、前年比(店舗調整後)は63%増となり、15カ月連続でプラスだった。入店客数は63%増で、同じく15カ月連続でプラス。新型コロナウイルスが5類に移行したことで外出機会が増加し・・・

さらに読む

2023年5月 東京・大阪地区百貨店売上高

売上   東京・大阪地区売上高
| 公開日: 2023/07/26 16:33

21カ月連続プラス、外出機会増加で衣料品や初夏商材が好調 日本百貨店協会の調査によれば、東京地区百貨店(12社・22店)の5月売上高は1205億円余で、前年比(店舗調整後)は80%増と21カ月連続でプラス。入店客数は33%増だった。新型コロナウイルスが5類に移行してから外出傾向が一層強まり、ゴールデンウイークの来街者増加や免税売上げの伸長などが・・・

さらに読む

「豊岡鞄(かばん)フェア」を初開催!

東武宇都宮百貨店
| 公開日: 2023/07/26 14:00

鞄産地日本一の兵庫県豊岡市から170点以上が会場に集結!千年の歴史。豊岡鞄の魅力に触れる6日間 株式会社東武宇都宮百貨店(代表取締役社長:星 佳成)は「豊岡鞄フェア」を開催します。積み重ねられた日本のモノ作りの技術と心を今に伝える伝統のブランド「豊岡鞄」。千年の歴史を持つ柳細工と百年を超える鞄作りの技術で作られた品々を展示・販売いたします。 ・・・

さらに読む

【連載】富裕層ビジネスの世界 富裕層が駆使するしたたかな最新節税術

「打つ手がかなり限られてしまって厳しい。かつてのようなお手軽に節税できるスキームは、もはや一掃されてしまったのではないか」 東京都内で中小企業を経営する50代の男性は、そう話して肩を落とす。これまで重宝していたのが、建築足場のリースといった少額減価償却資産の損金(費用)算入制度を活用したスキームだ。詳しくは後述するが、このスキームは大きな事業リスクを抱・・・

さらに読む