■会 期:2025年4月23日(水)~5月12日(月) 〔20日間〕 ■ご入場時間:午前10時〜午後6時30分(午後7時閉場) ※ 最終日5月12日(月)は午後4時30分まで(午後5時閉場) ■会 場 : 京都高島屋SC(百貨店)7階 グランドホール(京都市下京区) ■入 場 料 ●前売券〈税込〉:一般800円/高校・大学生600円/小・・・
■会 期:2025年4月23日(水)~5月12日(月) 〔20日間〕 ■ご入場時間:午前10時〜午後6時30分(午後7時閉場) ※ 最終日5月12日(月)は午後4時30分まで(午後5時閉場) ■会 場 : 京都高島屋SC(百貨店)7階 グランドホール(京都市下京区) ■入 場 料 ●前売券〈税込〉:一般800円/高校・大学生600円/小・・・
■会 期: 2025年4月30日(水)~5月5日(月・祝)[6日間] ■時 間: 午前10時~午後8時 ■会 場: 京都高島屋SC(百貨店) 6階美術画廊(京都市下京区)※無料 高島屋では初開催の「たかしまや美人画博覧会2025」を開催いたします。今展は高島屋史料館の収蔵品から、「百選会」の和装や海外デザイナーズブランドの洋装をモチーフに、各分野でとり・・・
■会 期: 2025年4月23日(水)~5月6日(火・休)[14日間] ■時 間: 午前10時~午後8時 ※4月29日(火・祝)は午後6時閉場、最終日は午後5時閉場 ■会 場: 京都高島屋SC(百貨店) 7階催会場(京都市下京区) 京都高島屋では「大九州展」を2週間にわたり開催いたします。今回はイートインで京都地区初登場のラーメン店が週替わりで登・・・
■会場 : 京都高島屋SC(百貨店)7階催会場(京都市下京区) ■会期 : 2024年11月19日(火)~25日(月) 〔7日間〕 ■営業時間 : 10:00~20:00 ※最終日は午後5時閉場 主催:公益社団法人 福岡県物産振興会 後援:福岡県・公益社団法人 福岡県観光連盟 協力:糸島市 京都高島屋SCでは昨年に続き、「よかもん!うまかもん!・・・
海に恋。太陽に恋。ハワイに恋。京都高島屋では今年で8年目になる「Fresh!Fun!HAWAI‘I」を開催いたします。 会場 : 京都高島屋SC(百貨店)7階催会場・グランドホール 会期 : 2024年7月31日(水)~8月5日(月) 営業時間 : 10:00~20:00 ※最終日は午後6時閉場 協力 : BS12 トゥエ・・・
今年も猛暑が予想される中、アイスやジェラート、スムージーなど暑い夏にピッタリなスウィーツをはじめ、話題のクレープや夜パフェの人気店など、期間中京都高島屋初出店のお店を含む、約20ブランドのスウィーツが登場します。また同時開催のパンフェスタでは、焼き立てのクロワッサンやカレーパンをはじめ、日替りで話題のパンも登場します。 ■期間:7月 10日(水)~16・・・
◆京都高島屋SC(百貨店)7階 催会場 ◆2024年4⽉17⽇(水)~29⽇(⽉・祝)※各⽇午後8時まで、最終⽇は午後7時閉場。◆展示・販売/⼊場無料 歴代のモンチッチやフォトスポットが登場!京都高島屋SC限定商品など、ここでしか手に入らないグッズも勢揃い! 京都高島屋SCでは、2024年に誕⽣50周年を迎えるモンチッチを記念して、「誕生・・・
憧れの共同生活を通して分かる、野生動物たちの生態と新たな学び 目が覚めると野生動物と一緒に暮していたら…? 野生動物たちとの夢の共同生活。一緒に暮らすことで見えてくる、動物の生態や特性、そして地球環境のこと…。 京都高島屋では、従来の動物を題材にしたイベントとは趣を変え、「野生動物と一緒に暮らしている」仮想空間を日常生活の中で体験することで・・・
新進気鋭のアーティストの、文具を使った作品が勢揃い。見なれた顔が、見なれない芸術に。 子どもの頃からそばにあった文具を材料に、新進気鋭のアーティストたちが作った作品を一堂に展示します。鉛筆彫刻、消しゴムハンコ、シールアート、黒板アートなど、驚きや感動を与えてくれる作品が登場します。 また、本展覧会のアンバサダーとして、芸人・俳優として活躍され、さらに粘土・・・
このたび京都高島屋では書に異次元の革新をもたらし、新時代を開拓し続けるトップランナーとして、現代美術界、文学界にも多大の影響を与え続けておられる石川九楊先生の個展を開催いたします。 ■会期:2023年3月8日(水)~13日(月)会場:高島屋京都店6階美術画廊(京都市下京区) ■開場時間:午前10時~午後8時 (入場無料) 石川先生は19・・・
【会期】 2023年4月26日(水)~5月8日(月) 【会場】 京都高島屋 7階グランドホール (京都市下京区) ※《特別展示》 1階ゆとりうむ(正面出入口)にて、結婚パレードの際に使われたお車を展示 【入場時間】 午前10時~午後6時30分(午後7時閉場) ※最終日 5月8日(月)は午後4時30分まで(午後5時閉場) ※会場の混雑状況により入場制・・・