ガラスアートの企画展 ■会期:3月15日 (水 )~21日 (火・祝 ) ■会場:伊勢丹新宿店 本館5階 センターパーク/ザ・ステージ#5 ※特設サイト: https://wwwmistorejp/shopping/feature/living_art_f2/giftliving49_lhtml YouTube : https://youtube/9・・・
ガラスアートの企画展 ■会期:3月15日 (水 )~21日 (火・祝 ) ■会場:伊勢丹新宿店 本館5階 センターパーク/ザ・ステージ#5 ※特設サイト: https://wwwmistorejp/shopping/feature/living_art_f2/giftliving49_lhtml YouTube : https://youtube/9・・・
写真作品の展示・受注販売だけでなく、Tシャツなどのブルース・ウェーバー氏のデザインを堪能できるアイテムも登場し、身近にアートを感じることができるイベント。 ■会期:2023年2月25日(土)〜3月29日(水) ■会場:伊勢丹新宿店 本館2階 イセタン ザ・スペース ■特設ページ:https://wwwmistorejp/store/shinjuku・・・
天然素材の魅力を活かしたハンドメイドジュエリー 伊勢丹新宿店は、2023年3月1日(水)、本館1階 アクセサリーに、天然の素材にこだわったものづくりをブランドコンセプトとするジュエリーブランド<ロウジェ>の百貨店初のショップをオープンいたします。 https://wwwmistorejp/store/shinjuku/shops/women_fashio・・・
国内外約220種類のビールを集積した百貨店随一の品揃え!! 特設ページはこちらから↓↓ https://wwwmistorejp/store/shinjuku/feature/foods/pickup/2302/2302_01html 2023年2月22日(水)、国内外約220種類のビールを集積した百貨店随一の品揃えとタップで樽生ビール・・・
1月27日(金)よりティザーサイトオープン!続報は順次公開予定 3月7日(火)より伊勢丹新宿店 本館6階 催物場にて開催いたします「初音ミク × イセタン」のコラボレーションイベント開催概要が決定いたしました。三越伊勢丹オンラインストアと伊勢丹のオンラインギフトサイト<ムードマーク バイ イセタン>で、アパレル、ファッション雑貨、ライフスタイル雑貨など・・・
URL: https://mi-journeyjp/foodie/86882/ 伊勢丹新宿店のフードコレクションでは、毎週、今話題のアイテムや、全国のおいしいものが一堂に集まります。 フードコレクションでは2月8日(水)~14日(火)の期間、パンの魅力を味わい尽くす人気イベント「パンの魅力に酔いしれる七日間」を開催いたします。 今回は、バレンタイン・・・
今年は3年ぶりに行動制限のないバレンタイン。年末商戦、初売りと活況が続き、各百貨店ともに攻勢を掛ける好機と位置付ける。昨年とは異なる“リアルを楽しむ”価値の提供に加え、活躍する「女性」へのフォーカス、注目度の高い「サステナブル」、追求する「チョコレートの魅力」など、独自性のあるテーマで各社各様に展開。原材料の高騰や輸入コスト上昇などネガティブな要因はあるもの・・・
卯年は飛躍の予兆――。デパートニューズウェブの調査によると、東京都および大阪府の主要百貨店の初売りは、前年の売上げや客数を大幅に上回った。新型コロナウイルス禍前の2020年との比較では依然としてマイナスだが、例えば三越日本橋本店は1%減(2~3日の合計)まで回復しており、いよいよ「失われた3年」を挽回する時だ。 デパートニューズウェブは、東京都・・・
伊勢丹新宿本店の紳士服売場「メンズテーラードクロージング」は今春、独自性の高い企画を連打する。日本の職人とコラボレーションした「オーダーシャツ アルチザンモデル」、紺色のネクタイだけを集めた「究極のネイビータイ」、アーカイブの柄をオーダーできる「マリネッラ Birth year fabric order」などを展開。今季のテーマ「Advance to CLA・・・
~パリ発、チョコレートの祭典~サロン・デュ・ショコラ2023 ■伊勢丹新宿店 本館6階 催物場 ■一般会期: <PART1>2023年1月19日(木)~25日(水)※最終日は午後6時終了 <PART2>2023年1月29日(日)~2月5日(日)※最終日は午後6時終了 サロン・デュ・ショコラ2023 情報ページ https://wwwmistore・・・
ストアーズ社主催の「首都圏基幹百貨店店長パネルディスカッション」が3年ぶりに再開した〈2022年12月2日(金)、リーガロイヤルホテル東京にて〉。高島屋横浜店、東急百貨店渋谷ヒカリエShinQs、松屋銀座本店、伊勢丹新宿本店(発言順)の店長を招いて、「百貨店だからこそできる価値創造」をテーマに、各店各様の将来の「あるべき姿」の実現に向けて、コロナ禍の劇的な環・・・