全国13道県から1000種以上のアイテムを展開 小田急百貨店新宿店の本館11階催物場では、7月20日(水)~25日(月)の期間、「ふるさとアンテナショップめぐり」を開催し、日本各地の銘菓、名産品を展開します。 昨年も夏休みに合わせて開催し、とくに旅行や帰省をされない方から、新宿にいながらご当地の味が楽しめると好評をいただきました。・・・
全国13道県から1000種以上のアイテムを展開 小田急百貨店新宿店の本館11階催物場では、7月20日(水)~25日(月)の期間、「ふるさとアンテナショップめぐり」を開催し、日本各地の銘菓、名産品を展開します。 昨年も夏休みに合わせて開催し、とくに旅行や帰省をされない方から、新宿にいながらご当地の味が楽しめると好評をいただきました。・・・
榮太樓總本鋪は8日、セカンドブランド「Ameya Eitaro(あめやえいたろう)」で、様々な種類の飴をアソートできるギフトボックスを発売した。販売スタッフが常駐する店舗では、客の好みに合わせて飴をセレクトできる。ボックスは純白に、ブランドロゴをモチーフにした柄を銀箔であしらった。 同時に、夏季限定商品「アソートBOX~SUMMER~」(1782円)を・・・
そごう大宮店は、地下1階の食品売場を段階的にリニューアルする。7月は和菓子で新ブランドを導入し、洋菓子でケーキを扱うブランドを再編集。その後も洋菓子、惣菜、カフェの新ブランドを導入し、11月に完成する。 菓子売場の改装は「家族や親しい友人などへのギフト」をコンセプトに行った。同店の菓子売場はギフトや手土産の用途が多いため、その優位性を伸ばす。床や柱など・・・
■期間:7月20日(水)~23日(土)■場所:地下1階・地下2階 食料品売場 コロナ禍になりおうちでうなぎを楽しみたい方が増え、売上げは伸長し続けています。本年は当日が土曜日のため、家族で楽しむ方の増加に加え、外出機会増による外食店の混雑が予想されることから、おうち需要は続くと見込まれます。そこで準備量を増やして展開するほか、全国的な不漁による価格高騰・・・
30以上の国内外の人気ブランドやアーティストとのコラボレーションも ■店頭販売:銀座三越新館7階 催物会場/本館・新館 各階 7月16日(土)~8月1日(月)※新館7階 催物会場は最終日午後6時まで ■三越伊勢丹オンラインストア販売期間:6月25日(土)午前10時~8月10日(水)午前10時 URL:https://wwwmistorejp/sh・・・
■会期:2022年7月13日(水)~26日(火)■場所:大丸福岡天神店 惣菜売場・生鮮売場・青果売場・各階 レストラン喫茶 食欲が落ちて免疫力も気になる夏。スタミナをつけて元気に乗り切ってほしい!そんな想いから、大丸福岡天神店のこれまでのどんぶりイベントの中でも、最多のどんぶりをご準備しました! どんぶりは科学的に脳の食欲を増進するといわれていて、食・・・
デジタルトランスフォーメーション(DX)の“波”は、コロナ禍によって全世界で勢いを増した。日本の百貨店業界でも、大手を中心にDXを推し進める企業が目立つ。しかし、DXの定義はあやふやだ。絶対的な正解があるわけではない。そこで「デパートニューズウェブ」は、百貨店業界の各社に「DXのキーパーソン」を尋ね、インタビューに応じてもらう。DXをどう捉え、どのような方法・・・
7月13日(水)~19日(火)/大丸東京店 地階・1階 ほっぺタウン 近年、話題沸騰中の「カヌレ」!1990年代後半に一度目のブームが起き、現在日本では二度目になるブームが到来中。そこで大丸東京店では、田園調布の人気店〈コムパリ〉のプチカヌレを期間限定で販売いたします。また、〈京鼎樓〉のパイナップルケーキと小龍包も登場。ご自宅で〈京鼎樓〉の味をお楽しみ・・・
期間:2022年7月13日(水)~18日(月・祝)10時~19時/場所:松坂屋名古屋店本館7階 大催事場 松坂屋名古屋店では近江の物産展イベントを初開催します。コロナ禍で4度延期となり、約2年越しで開催される本イベントの注目は滋賀のおいしい食材を使用したグルメです。日本三大和牛である近江牛グルメや話題のスイーツを味わえる他、人気商品のお取り寄せ商品など・・・