9月16日(金)、ストアーズ社主催の「首都圏郊外主要百貨店店長パネルディスカッション」を3年ぶりに再開した(リーガロイヤルホテル東京にて)。京急百貨店、東急百貨店たまプラーザ店、伊勢丹浦和店、高島屋玉川店、東武百貨店船橋店(発言順)の店長を招いて、「リアル店舗の魅力化と持続的成長への命題」をテーマに、各店各様の将来の「あるべき姿」の実現に向けて、コロナ禍の劇・・・
9月16日(金)、ストアーズ社主催の「首都圏郊外主要百貨店店長パネルディスカッション」を3年ぶりに再開した(リーガロイヤルホテル東京にて)。京急百貨店、東急百貨店たまプラーザ店、伊勢丹浦和店、高島屋玉川店、東武百貨店船橋店(発言順)の店長を招いて、「リアル店舗の魅力化と持続的成長への命題」をテーマに、各店各様の将来の「あるべき姿」の実現に向けて、コロナ禍の劇・・・
2023年3月10日にグランドオープンする「東京ミッドタウン八重洲」は地下4階~地上45階からなり、そのうち商業施設は地下1階~地上3階までの低層階に整備される。集積される店舗数は初出店が6、東京初出店が11、商業施設初出店が21、新業態が9店など全57。ターゲットはオフィスワーカーからバスターミナルの利用者、都心生活者、国内外の観光客まで幅広い。 「・・・
三井不動産が東京駅八重洲駅前で開発を進めてきた「東京ミッドタウン八重洲」が竣工し、2023年3月10日にグランドオープンすることが決定した。高層階に入る国内初出店となる「ブルガリ ホテル 東京」の開業も2023年4月と定まった。今年9月17日には東京ミッドタウン八重洲の地下1~2階に「バスターミナル東京八重洲」(第1期エリア)、商業ゾーンとなる地下1~3階の・・・
西武リアルティソリューションズは、運営する施設の環境負荷削減を加速する。「東京ガーデンテラス紀尾井町」には100%再生可能エネルギー電力を、「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」には「オンサイトPPA」による太陽光発電を、それぞれ導入すると決めた。西武グループは経営理念に当たる「グループビジョン」に基づき、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを「サステナビリ・・・
三井不動産は大阪府堺市美原区に開発中のリージョナルショッピングセンター「三井ショッピングパーク ららぽーと堺」(以下ららぽーと堺)を11月8日グランドオープンする。施設コンセプトを「Our Next Channel」とし、212に上る店舗をはじめ、施設の中央に設ける屋内スタジアムコートやエリア最大級のフードコートなど多様なコンテンツを集積。食や買い物だけでな・・・
一般社団法人日本ショッピングセンター協会は先頃、2022年上期(1~6月)は19のショッピングセンター(以下、SC)が開業したと発表した。その特徴は「多世代交流・地域共生」、「環境配慮」、「エンターテインメント施設の強化」という。下期(7~12月)は18のSCのオープンを想定する。 上期にオープンしたSCを都道府県別でみると、愛知が4で最多。千葉と福岡・・・
三菱地所・サイモンは「ふかや花園プレミアム・アウトレット」を10月20日に開業する。2013年に開業した「酒々井プレミアム・アウトレット」から約10年ぶりの10カ所目で、自然豊かな深谷市および埼玉県北西部の魅力を生かした地域との共生と、様々なニーズを持つ客が楽しめる、アウトレットの枠組みにとどまらないショッピングリゾートを目指す。 歴史を感じる風合い豊・・・
浜松町周辺エリアでは複数の大型開発プロジェクトが進行している。湾岸エリアの竹芝は、すでに「東京ポートシティ竹芝」と「ウォーターズ竹芝」が完成。現在開発が進んでいるのが、高さ約235mのツインタワーを10年がかりで完成させる「芝浦プロジェクト」で、浜松町駅前では「浜松町二丁目4地区」と「浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業」の大型開発事業が進行中だ。 ・・・
西武鉄道と西武リアルティソリューションズは7月23日、「PLAY!高架下」プロジェクトイベントを開催する。西武鉄道池袋線石神井公園駅と大泉学園駅間の普段末活用の高架下に広場(高架下の小さな広場)をつくり、地域の人たちと“使ってみよう”、“遊んでみよう”をテーマに暫定で活用する取り組みだ。今年3月にトライアル開催した際に「定期的に実施してほしい」との数多くの要・・・
東急プラザ銀座が「“体験する”夏休み」を開催する。開業1周年を迎えたのを機にバージョンアップした新感覚の体験型施設「ZUKAN MUSEUM GINZA powered by 小学館の図鑑 NEO」(以下ZUKAN MUSEUM GINZA)と、「やってみた展~カラダで学ぶ遊園地~」(以下やってみた展)の2つをメインイベントと位置付ける。そのほか7月15日~・・・
野村不動産ホールディングスの沓掛英二社長兼社長執行役員グループCEOは、5月23日に開いた「芝浦プロジェクト」の記者発表会で次のように語った。 「東京湾岸エリアにおいて最大規模の開発となる芝浦プロジェクトは、2008年に東芝不動産が当社のグループに入ったことに始まる。1984年に東芝の本社社屋として芝浦1-1-1の住所に浜松町ビルディング(東芝ビルディ・・・
東京・お台場の商業施設「デックス東京ビーチ」は、2022年4月にTVアニメ2期の放送を開始した「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」(以下ニジガク)とタイアップしたイベントやキャンペーンを開催中だ。タイアップ第2弾として東京ビーチ限定の描き下ろしイラストを制作。6月15日からオリジナルノベルティプレゼントなどの施策を加えイベントを盛り上げている。 ・・・