東急百貨店は、今年5月13日に解体を発表した本店の営業を、2023年1月末で終了する。以降は隣接するBunkamuraと一体で再開発する計画で、Bunkamuraは同年4月に閉じて大規模改修工事を行う。 再開発は東急、東急百貨店、LVMHグループの投資会社L Catterton Real Estateの3社で手掛ける。東急の髙橋和夫社長は今年5月の発表・・・
東急百貨店は、今年5月13日に解体を発表した本店の営業を、2023年1月末で終了する。以降は隣接するBunkamuraと一体で再開発する計画で、Bunkamuraは同年4月に閉じて大規模改修工事を行う。 再開発は東急、東急百貨店、LVMHグループの投資会社L Catterton Real Estateの3社で手掛ける。東急の髙橋和夫社長は今年5月の発表・・・
日本百貨店協会は4日、新内閣の発足にともなう声明を発表した。 「岸田総理を首班とする新内閣には、まずもって国民の命と健康を守り生活の安定を図るための、新型コロナウイルスの重症化リスクに対する不安解消を最優先に取り組まれることを期待します。そのためのワクチン接種の更なる普及や治療薬の開発、医療従事者全体による初期段階からの医療提供体制の拡充等、安心・安全・・・
2021年9月15日(水)~10月12日(火)/松坂屋上野店 “芸術の秋”到来!松坂屋上野店では、9/15(水)~10/12(火)の4週間にわたり、“心にゆとりをもたらすアート”をテーマに「UENO美術祭」を開催いたします。期間中、若手作家から巨匠作家の作品まで、総点数800点以上のアート作品が集結するほか、婦人洋品・紳士雑貨売場にてアートな商品を期間限定・・・
コロナ禍がもたらした「新常態」に適う“新しいフォーマルのかたち”を――。東京ソワールは、百貨店や量販店などに展開するブラックフォーマルウエア売場を生活提案型に再構築する。子供の発表会や誕生日会などで着られる汎用性の高いデザインの“ブラックウエア”を揃えるブランド「hitoiro(ヒトイロ)」を新規に投入するとともに、ドライフラワーのギフトボックスの販売を始め・・・
資生堂は1日、目元用美容液「SHISEIDO ビオパフォーマンス セカンドスキン」(以下、セカンドスキン)を発売した。目の下のふくらみの上に人工皮膚を形成し、たるみをカバーして顔全体の印象を若々しく導く。9月29日には発売を記念し、ゲストとして女優の前田美波里さん、YOUさんを招いたイベントを開催。商品のデモンストレーションや2人によるトークセッションを行っ・・・
昭和西川は「MuAtsu+(ムアツプラス)」で、日中のパフォーマンスを上げるためのアロマ 「MuAtsu Sleep Aroma」とCD 「MuAtsu Sleep Sound」を発売した。それぞれオーガニックのアロマやコスメを扱う「ARTQ ORGANICS(アロマティーク オーガニクス)」、「サウンドヒーリング協会」と協業して開発した。本社ビル内のショー・・・
高島屋新宿店の2階、店舗の一等地で9月29日、「マンハッタナーズ」のポップアップショップが立ち上がった。10月3日には久下貴史氏のサイン会も開催される。 「マンハッタナーズ」は、ニューヨーク在住の画家久下氏が猫たちからひらめきを得て描いた作品の世界を商品に融合させたアートブランドだ。個性豊かであたたかく美しい久下ワールドを、商品というキャンバスに魅力的・・・
大丸梅田店は10月1日、食品の宅配を始める。出前館と協業し、地下1~2階の食品売場で販売する約30のブランドの約100点を、店舗から30分以内の地域に届ける。注文は800円以上からで、送料は420円。1500円以上の注文で送料が310円になる出前館の特典もある。注文の目標は月間で1000件。同店ではコロナ禍にともなう外出の自粛やテレワークの浸透などで客足が減・・・
西武ギャラリーで「ディズニープリンセス」パーティーモーメント スペシャルストアを開催いたします。 今回は、関東地区初開催のリニューアルバージョンとして、プリンセスたちが集うパーティーシーンを演出した会場、絵画のようなアートに囲まれた空間でお買物をお楽しみいただきます。 同時開催の「アリス・イン・ワンダーランド」デイドリーム ファンタジーマーケットでは、デ・・・