外出需要で春物衣料雑貨が良好 大手百貨店4社の3月売上高は、全て前年比でプラスとなった。伸び率が高い順は阪急阪神百貨店は207%増、大丸松坂屋百貨店は167%増、三越伊勢丹は148%増、高島屋は59%増。春のオケージョン需要により、ジャケットやブラウスなどが盛況で、ラグジュアリーブランドも好調を維持した。 三越伊勢丹は、法人外商事・・・
外出需要で春物衣料雑貨が良好 大手百貨店4社の3月売上高は、全て前年比でプラスとなった。伸び率が高い順は阪急阪神百貨店は207%増、大丸松坂屋百貨店は167%増、三越伊勢丹は148%増、高島屋は59%増。春のオケージョン需要により、ジャケットやブラウスなどが盛況で、ラグジュアリーブランドも好調を維持した。 三越伊勢丹は、法人外商事・・・
注)文章は全て百貨店の発表によるもの 高島屋 大阪店 160 堺店 ▲16 京都店 ※1 162 泉北店 ▲11 日本橋店 117 横浜店 ※1 58 新宿店 212 玉川店 84 大宮店 ▲131 柏店 ※1 06 ㈱・・・
行動制限やマスク着用の緩和が進み、行動が活発化しそうな今年の夏。 そごう・西武では、5月2日(火)から6月29日(木)の期間「SUMMER ENERGY」をテーマに、写真へのペインティングや幻想的な世界観あふれるフォトグラファー/ビジュアルアーティスト・タカコノエル氏とのコラボレーションアートデザインでココロ弾むこの夏を盛り上げます。 店頭では、タカコノ・・・
“マスクギャップ”対策としてもおすすめ ◆1階 婦人洋品売場 株式会社京王百貨店(本社:東京都新宿区、社長:仲岡一紀)新宿店では、5月11日(木)から1階婦人洋品売場にて「サングラス」の展開をスタートします。3月から屋内・屋外を問わず「着用するかどうかは個人の判断が基本となる」と変更された新型コロナ対策としてのマスクの着用。マスクの着・・・
『へぎそば』、『信州そば』が日替わりで登場!にいがた観光親善大使、信州りんご応援団 PeeltheApple来店 京急グループの株式会社京急百貨店(所在地:横浜市港南区、社長:小泉雅彦、以下 京急百貨店)は、2023年5月10日(水)~16日(火)までの7日間に『第25回 大新潟展』、5月18日(木)~24日(水)までの7日間に『第24回 大信州展』を・・・
東京ソワールのECサイト「フォーマルメッセージ・ドットコム」は、利用状況に応じた会員ランクの設置と、購入金額に応じたポイント付与制度を9日にスタートした。会員ランクは、顧客の累計購入金額に合わせて4段階に設定。特別割引のクーポンやシーズン割引、最上位ランクでは新商品の優先案内などの特典が付く。ポイント制度は、購入金額に応じてポイントが付与され、次回以降の買い・・・
全国巡回中の大人気展覧会がついに名古屋初上陸! 期間:2023年4月22日(土)~6月11日(日)10時~18時 入館は閉館の30分前まで 場所:松坂屋名古屋店 南館7階 松坂屋美術館 ※最終日は17時閉館 本展覧会では、雑誌「アニメージュ」(徳間書店)の1978年創刊当時からスタジオジブリが設立された80年代後半に焦点を当てて・・・
会期:5月11日(木)~16日(火)会場:京王百貨店新宿店7階大催場営業時間:10時~20時※最終日は17時閉場 株式会社京王百貨店(本社:東京都新宿区、社長:仲岡一紀)新宿店では、5月11日(木)~16日(火)の期間、三重県を中心に和歌山県・愛知県の老舗、名物グルメや工芸品が一堂に会する「三重・和歌山・愛知物産と観光展~伊勢名物と地元めし~」を開催し・・・
5月10日(水)~16日(火)/大丸東京店1階・地階 ほっぺタウン 珈琲やワインとの相性にこだわり、表面のピアノの鍵盤は和菓子職人がひとつひとつ繊細な手仕事で作り上げた鍵盤スイーツを販売する〈湯布院 ジャズとようかん〉が初登場!また、香ばしい風味と濃厚なコクが特徴のピスタチオを使ったちょっと贅沢な味わいのピスタチオスイーツ〈マイ ピスタチオ〉も・・・
三陽商会は5月11日、設立80周年を迎えた。同社は砥石商から始まり、防空暗幕を使ったレインコートを販売したことで、レインコートメーカーへと転換。デザイン性と品質を両立したコートを次々と発売し、コートメーカー、総合アパレルメーカーへと成長を遂げた。昨今は衣料を取り巻く状況が劇的に変化し、アパレルメーカーは新環境への適応を求めて各社模索しているが、同社は改めて自・・・