2025年11月03日

パスワード

商業施設

ららぽーと堺、11月8日に開業へ

ららぽーと   三井不動産
| 公開日: 2022/09/09 16:35

三井不動産は大阪府堺市美原区に開発中のリージョナルショッピングセンター「三井ショッピングパーク ららぽーと堺」(以下ららぽーと堺)を11月8日グランドオープンする。施設コンセプトを「Our Next Channel」とし、212に上る店舗をはじめ、施設の中央に設ける屋内スタジアムコートやエリア最大級のフードコートなど多様なコンテンツを集積。食や買い物だけでな・・・

さらに読む

2022年上期は19のSCが開業

SC   商業施設
| 公開日: 2022/09/06 10:00

一般社団法人日本ショッピングセンター協会は先頃、2022年上期(1~6月)は19のショッピングセンター(以下、SC)が開業したと発表した。その特徴は「多世代交流・地域共生」、「環境配慮」、「エンターテインメント施設の強化」という。下期(7~12月)は18のSCのオープンを想定する。 上期にオープンしたSCを都道府県別でみると、愛知が4で最多。千葉と福岡・・・

さらに読む

増える、本と楽しい商業施設 カルチュア・コンビニエンス・クラブの指定管理事業(下)

カルチュア・コンビニエンス・クラブ(以下CCC)が指定管理者となった公共図書館は、従来の図書館のイメージを一新させるものとなった。休館日から開館時間、館内・空間の使い方まで変え、本を借りて帰る図書館を、ゆっくりくつろげたり、コーヒーを飲みながら本を読んだり、学習室で勉強したり、イベントに興じたりできる、滞在型図書館としての色合いを強くした。 CCCは今・・・

さらに読む

ふかや花園プレミアム・アウトレット、10月20日に開業

三菱地所・サイモンは「ふかや花園プレミアム・アウトレット」を10月20日に開業する。2013年に開業した「酒々井プレミアム・アウトレット」から約10年ぶりの10カ所目で、自然豊かな深谷市および埼玉県北西部の魅力を生かした地域との共生と、様々なニーズを持つ客が楽しめる、アウトレットの枠組みにとどまらないショッピングリゾートを目指す。 歴史を感じる風合い豊・・・

さらに読む

増える、本と楽しい商業施設 カルチュア・コンビニエンス・クラブの中林企画営業本部長に聞く(上)

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(以下、CCC)は多彩な事業を手掛けている。蔦屋書店やTSUTAYAの店舗は街中でよく見かけるが、そのほかにも柱となる事業がいくつもある。TカードやTポイントを中心としたデータベースマーケティング事業、出版事業、T-SITE事業、シェアラウンジ事業、そして図書館・公共施設の指定管理事業(指定管理・委託事業)などだ。C・・・

さらに読む

勢い続く大規模再開発-浜松町・品川エリア編(後編)

浜松町   芝浦   品川   連載:勢い続く大規模開発
| 公開日: 2022/07/28 14:20

浜松町周辺エリアでは複数の大型開発プロジェクトが進行している。湾岸エリアの竹芝は、すでに「東京ポートシティ竹芝」と「ウォーターズ竹芝」が完成。現在開発が進んでいるのが、高さ約235mのツインタワーを10年がかりで完成させる「芝浦プロジェクト」で、浜松町駅前では「浜松町二丁目4地区」と「浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業」の大型開発事業が進行中だ。 ・・・

さらに読む

西武鉄道と西武リアルティソリューションズ、高架下の広場化で地域に賑わい

西武鉄道と西武リアルティソリューションズは7月23日、「PLAY!高架下」プロジェクトイベントを開催する。西武鉄道池袋線石神井公園駅と大泉学園駅間の普段末活用の高架下に広場(高架下の小さな広場)をつくり、地域の人たちと“使ってみよう”、“遊んでみよう”をテーマに暫定で活用する取り組みだ。今年3月にトライアル開催した際に「定期的に実施してほしい」との数多くの要・・・

さらに読む

東急プラザ銀座、体験型の夏休み企画を充実化

商業施設   東急プラザ銀座
| 公開日: 2022/07/15 09:00

東急プラザ銀座が「“体験する”夏休み」を開催する。開業1周年を迎えたのを機にバージョンアップした新感覚の体験型施設「ZUKAN MUSEUM GINZA powered by 小学館の図鑑 NEO」(以下ZUKAN MUSEUM GINZA)と、「やってみた展~カラダで学ぶ遊園地~」(以下やってみた展)の2つをメインイベントと位置付ける。そのほか7月15日~・・・

さらに読む

勢い続く大規模再開発-浜松町・品川エリア編(前編)

浜松町   芝浦   品川   連載:勢い続く大規模開発
| 公開日: 2022/07/14 20:09

野村不動産ホールディングスの沓掛英二社長兼社長執行役員グループCEOは、5月23日に開いた「芝浦プロジェクト」の記者発表会で次のように語った。 「東京湾岸エリアにおいて最大規模の開発となる芝浦プロジェクトは、2008年に東芝不動産が当社のグループに入ったことに始まる。1984年に東芝の本社社屋として芝浦1-1-1の住所に浜松町ビルディング(東芝ビルディ・・・

さらに読む

増える、本と楽しい商業施設

図書館   商業施設
| 公開日: 2022/07/06 12:02

図書館が駅前に移転したり、商業施設内に出たりする動きは今に始まったことではないが、その傾向は依然続き、より強まっているようだ。電車やバスなどの交通機関で通勤・通学する人にとっては駅前に図書館があれば便利で、買い物のついでにも立ち寄りやすい。商業施設にとっても入館数が増える傾向があるだけに、図書館は大きな集客装置だ。公共図書館の単独にとどまらず、行政機関と一体・・・

さらに読む

デックス東京ビーチ で「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」タイアップ第2弾が開催中

東京・お台場の商業施設「デックス東京ビーチ」は、2022年4月にTVアニメ2期の放送を開始した「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」(以下ニジガク)とタイアップしたイベントやキャンペーンを開催中だ。タイアップ第2弾として東京ビーチ限定の描き下ろしイラストを制作。6月15日からオリジナルノベルティプレゼントなどの施策を加えイベントを盛り上げている。 ・・・

さらに読む

セイコーハウスギンザ、オープン記念イベントを開催中

セイコー   商業施設   和光
| 公開日: 2022/06/14 17:56

セイコーホールディングスは6月10日から和光本館の建物名称を「SEIKO HOUSE GINZA(セイコーハウスギンザ)」に改称し、リニューアルで一新した5階~屋上までをセイコーホールディングスグループのブランド発信拠点として始動させた。6階のセイコーハウス銀座ホールでは、オープン記念イベント「Seiko Harmony -匠の技が奏でる12の音-」(会期:・・・

さらに読む