【役員人事】 新職 継続職 旧職 氏名 退任 取締役 鈴木篤 (3月31日付)・・・
伊勢丹新宿本店は3月30日~4月12日、親子を対象としたフェムテックイベントを初めて開催する。産前産後の母親の身体のケア方法や子供への性教育、デリケートゾーンやプライベートゾーンについてのセミナーを行う。ズームを通じたオンライン上と、本館6階のイベントスペース「センターパーク」で実施。同スペースではデリケートゾーンのケア用品なども販売する。 「センシュ・・・
<2022年4月号> ■特集 百貨店の改装・MD革新 ○強みの磨き上げと地域共生と新しい体験価値の提供に活路 ◎連載 TOKYO STORE’S GUIDE(138) 蔦川 敬亮 有料でもゆったり過ごせる居場所「サードプレイス」の価値の高まり 奴雁(87)渡辺 林治 日本株の見方 4月以降の回復に期待 CHANGE ・・・
小田急百貨店新宿店本館地下2階の食料品売場では、4月6日(水)~12日(火)の期間、「パンヴィレッジ」を開催します。 今回は「朝も昼も夜もパンが好き。~毎日の小さな幸せ~」をテーマに、お食事パンからスイーツパン、クロワッサンやハード系のパンなど特徴の異なるパンを揃える7店舗が出店します。 新宿駅直結のデパ地下で実施する本イベントは、新宿駅・・・
春の訪れを祝うイベントとして定着した「イースター」。4月17日(日)を前に、スイーツ売場では、“うさぎ”や“たまご”をモチーフにしたカラフルで可愛らしいケーキやチョコレートなどを展開します。 春の訪れを祝う華やかなケーキ ●アトリエ アニバーサリー/イースターデコレーション (直径:約9cm)3132円 販売期間:4月8日(金)~・・・
小田急百貨店新宿店では本館1階の特設会場にて、3月30日(水)から4月12日(火)の期間、「MOOMIN POPUP STORE by Small Planet」を開催します。 昨年好評をいただいた、ムーミンキャラクターのなかでも根強い人気の「スナフキン」を中心にしたポップアップストアが、今年はスナフキンのお父さん「ヨクサル」もメインに加え「ス・・・
阪急うめだ本店は、地下1階の健康に関する食品売場を充実させる。4月8日に、「食べるスムージー」を販売するカゴメの「カゴメ グリーンズ キャッチザレインボー」を拡大し、クラフトスムージーを販売するジュースバーを新設。同日に、アサヒ飲料と共同で「カルピス」の初のコンセプトショップ「発酵『CALPIS』PARLOR」をオープンする。 同店の食品売場は2012・・・
株式会社大丸松坂屋百貨店や株式会社パルコを傘下に持つ、Jフロント リテイリング株式会社は、「大丸心斎橋店と心斎橋 PARCO における、再生可能エネルギー100%のESGモデル店舗」の取り組みにより、令和3年度 おおさか気候変動対策賞において、緩和部門の最も優れた取り組みを実施した事業者に与えられる「大阪府知事賞」を受賞しました。 大阪府では、気候変動・・・
おいしさと驚きが詰まった、渋谷東急フードショー限定商品、全30アイテムが登場 会期:2022年4月7日(木)~20日(水) 東急百貨店は、渋谷 東急フードショー(渋谷マークシティ1階・地下1階/しぶちか)にて、4月7日(木)から20日(水)まで「フードショーフェスティバル」を開催します。 「楽しいから、もっと美味しい」をコンセプトに、ライブ感や作り・・・
高知大丸は25日、リニューアルオープンした。当日は200名の客が列をつくって並び、テープカットセレモニーには浜田省司高知県知事、岡崎誠也高知市長、地元商店街関係者らも参加した。1947年に開業し、今年で75周年となる同店は、32年ぶりとなる大型改装を経て「働く女性と地元3世代ファミリーが、高知の幸せを感じる店」を目指す。地域唯一の百貨店として、買い物の楽しさ・・・