中国・インド・タイ・韓国・スリランカ・台湾・マレーシアなどの国の注目のアジアンフードが集結 ■会期: 2024年6月12日(水)~18日(火) ■会場: 伊勢丹新宿店 本館地下1階 フードコレクション 特設サイト: https://wwwmistorejp/store/shinjuku/feature/foods/pickup/2406/240・・・
中国・インド・タイ・韓国・スリランカ・台湾・マレーシアなどの国の注目のアジアンフードが集結 ■会期: 2024年6月12日(水)~18日(火) ■会場: 伊勢丹新宿店 本館地下1階 フードコレクション 特設サイト: https://wwwmistorejp/store/shinjuku/feature/foods/pickup/2406/240・・・
“扇風機つき”や“美肌に見える傘”、”1本15万円以上の高級傘”、”世界最小級の傘”などユニークなものも! ■阪神梅田本店 8階催事場「HANSHIN 傘まつり」 ■6月12日(水)~17日(月) 〈最終日は午後5時まで〉 ■阪神梅田本店 公式HP:https://wwwhanshin-deptjp/hshonten/ 阪神の名物催事・・・
2カ月連続でインバウンドが過去最高を更新 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(71社・177店)の4月売上高は4441億円余で、前年比(店舗調整後)は89%増、入店客数24%増となり、26カ月連続でプラスだった。2019年比でも20%増と、新型コロナウィルス禍前を超えている。 円安効果などから増勢が続いているインバウンドと、ラグジュアリー・・・
32カ月連続プラス。19年比でもプラス基調が継続 日本百貨店協会の調査によれば、東京地区百貨店(12社・22店)の4月売上高は1352億円余だった。前年比(店舗調整後)は108%増と32カ月連続でプラス、入店客数は09%増の16カ月連続。増勢が続くインバウンドがけん引したほか、物産展などの施策も売上げにつながった。2019年比でも75%増(7カ・・・
会期:2024年5月1日(水)~7月1日(月)※会期中無休 会場:そごう美術館(そごう横浜店6階) 時間 午前10時~午後8時 *入館は閉館の30分前まで。 (そごう横浜店の営業時間に準じ、変更になる場合がございます) 入館料 一般1400(1200)円、大学・高校生1200(1000)円、中学生以下無料 *( )内は、前売および以下を・・・
大切な人の幸せを祝う際に、心がけるマナーやファッションを紹介 列席ゲストとして、結婚式や披露宴へのお呼ばれが増えるブライダルシーズンに向け、ゲストが知っておきたいファッションマナーやしきたりとともに、おすすめのアイテムを紹介する「阪急 ブライダルゲストフェア」を開催します。 特設サイトでは、お呼ばれマナーをシーン別でピックアップ。・・・
6月1日(土)~18日(火) 地階・1階 「浅草ごちそう横丁・浅草すいーつ小町」にて開催 松屋浅草では、6月の梅雨時期にあわせ「雨の日・晴れの日」サービスを実施します。外出を控えがちで気持ちも晴れないこの時期にお得なサービスを実施することで、お客様のご来店促進につなげます。 また、今回は「雨の日サービス」に加え、新たに梅雨の合間の晴れの日には「晴れの・・・
松屋の中元商戦がスタートした。近年力を入れているインターネット通販は好調で、昨年の売上げは前年比27%増と伸長。今年もさらなる増進に向け、ポイントやクーポンの付与、ECサイトでの取り扱い商品を拡充し、“最大のインセンティブ”として送料無料を打ち出す。今年のECでの売上げ目標は同17%増に設定。地下の食品売場では同7%増、ギフトセンターでは同9%減、外商では同・・・
渋谷二丁目17地区市街地再開発組合とその参加組合員である東急は5月21日、大型複合施設「渋谷アクシュ(SHIBUYA AXSH)」の開業日を7月8日に決定した。同施設のコンセプトは「TSUNAGI-BA」。渋谷二丁目の飲食ゾーンと青山の文教エリアとのつながりを生かし、渋谷を代表するエリアである奥渋や渋南などに続く“青渋”のアイコンになることを目指す。決定同日・・・