国家戦略特区の認定を受けてスタートした芝浦プロジェクトは、2021年10月に着工した「S棟」が24年度竣工、そして「N棟」が27年度着工になり、30年度の竣工を予定する。同プロジェクトは、野村不動産が保有する浜松町ビルディングと、東日本旅客鉄道が保有する旧東海道貨物支線大汐線用地を合わせた約4万7000平米(区域面積)の敷地が対象。そこに高さ約230mのS棟・・・
国家戦略特区の認定を受けてスタートした芝浦プロジェクトは、2021年10月に着工した「S棟」が24年度竣工、そして「N棟」が27年度着工になり、30年度の竣工を予定する。同プロジェクトは、野村不動産が保有する浜松町ビルディングと、東日本旅客鉄道が保有する旧東海道貨物支線大汐線用地を合わせた約4万7000平米(区域面積)の敷地が対象。そこに高さ約230mのS棟・・・
卵料理専門ならではのふわふわ食感のオムライスとスイーツのお店 フランスのサロンをイメージし、ゆったりと贅沢なひとときを過ごせるくつろぎの空間でオムライスとスイーツを提供するレストランカフェがオープンいたします。ふわふわに仕上げた「スフレ卵のオムライス」など多彩な卵料理と、たっぷりの卵と蜂蜜を使った「カステラパンケーキ」などをご用意いたします。 ・・・
■会期:2024年7月10日(水)~16日(火) ■場所:大丸福岡天神店 本館地下2階菓子売場 イベントスペース 鎌倉鶴岡八幡宮前に1954年に創業したリスくんがシンボルキャラクターのブランド『鎌倉紅谷』。出店のたびに行列をなす人気ブランドが約2年ぶりに大丸福岡天神店に期間限定出店します。定番のクルミッ子やあじさい、鎌倉だよりなど豊富なラインナップが登・・・
久世福商店、サンクゼール、メケルなどの専門店を展開する食品SPAのサンクゼールは、7月19日、町田マルイにコンパクトタイプの1号店となる「久世福商店 町田マルイ店」をオープンする。コンパクトタイプの出店を実現したことにより、久世福商店の出店余地は広がることになる。 今回のコンパクトタイプは、「創意工夫を重ね、絶えず新たな挑戦を行っていること」を大切にす・・・
■期間:7月10日(水)~16日(火) ■場所:新宿高島屋 地下1階シーズンイベントスクエア、6・8階喫茶、 12・13・14階レストランズ パーク、10階キッチンスタジオ、2階JR口特設会場 今後世界人口が増加することが見込まれる中で、環境負荷を減らしながら生産する「サステナブル(持続可能な)フード」が注目されており、植物性原料で作られている・・・
エイチ・ツー・オー リテイリンググループ(以下、H2Oグループ)は、子供達が夏休みの期間中、関西ドミナントエリアを中心に約700の体験プログラムを実施する。百貨店や食品スーパー、千里中央公園内の施設「1OOORE SCENES(センリシーンズ)」など、グループ傘下の6社、20以上の店舗や施設で開催。内容は、プラネタリウムでの星空観察や宇宙飛行士の訓練体験、リ・・・
今年も猛暑が予想される中、アイスやジェラート、スムージーなど暑い夏にピッタリなスウィーツをはじめ、話題のクレープや夜パフェの人気店など、期間中京都高島屋初出店のお店を含む、約20ブランドのスウィーツが登場します。また同時開催のパンフェスタでは、焼き立てのクロワッサンやカレーパンをはじめ、日替りで話題のパンも登場します。 ■期間:7月 10日(水)~16・・・
“リフレッシュ”をテーマにしたフォトスポットやムーミングッズ約2000種が勢ぞろい 会期:7月17日(水)~28日(日) 会場:京王百貨店 新宿店7階 大催場 営業時間:10時~20時 ※最終日は17時閉場 京王百貨店新宿店では、7月17日(水)~28日(日)の期間、7階大催場にて「ムーミンマーケット2024」を初開催します。「ムーミンマ・・・
にんべんは、印象派を代表するフランスの画家クロード・モネの絵画「睡蓮」をイメージしたかつお節だしを、期間限定で販売する。日本橋三井ホールで行われる展覧会「モネ&フレンズ・アライブ 東京展」の開催に合わせた企画。本枯鰹節のかつお節だしにおぼろ昆布とあられをトッピングし、水辺に浮かぶ睡蓮を連想させる。期間は7月12日~9月29日で、日本橋だし場本店で販売する。価・・・
7月より約70店舗が順次オープン!全貌は8月中旬公開予定 2019年9月20日にグランドオープンした「大丸心斎橋店 本館」は、 5周年を迎える今秋に向けて、初の大規模リニューアルを実施します。本リニューアルでは、エリアの独自性と時流を捉えたラグジュアリーカテゴリーを強化・拡充。2025年の「大阪・関西万博」、2026年の大丸大阪出店300周年を前に、「De・・・