2025年09月19日

パスワード

商業施設

<ストレポ9月号掲載>新規・大型商業施設の潮流 24年下期(7~12月)開業・予定

| 公開日: 2024/10/21 11:29

今年の秋冬シーズンも全国の主要都市で再開発に伴う大型商業施設が続々と誕生する。日本ショッピングセンター(SC)協会の調査によると、下期(7~12月)に開業予定のSCは18施設を数える。店舗面積3万㎡を超える大型商業施設は少ないものの、オフィス、ホテル、マンション、公共施設、広場、文化施設・アリーナなどの「まち」機能を兼ね備えた複合施設の開業も相次ぐ。全国各地・・・

さらに読む

野村不動産✕埼玉大学、小学生向け授業「推しの木プログラム」人気上昇中

| 公開日: 2024/10/21 10:57

野村不動産と埼玉大学は、持続可能な街づくりを目指して、大学生による小学生向け授業プログラム「推しの木プログラム」を2022年7月から共同開発している。授業は、➀ガイダンス、②推しの木探索、③探索結果のまとめ、④コンテスト形式の「推しの木発表会」、⑤まとめで構成。3~9時間での実施が想定されているが、学校、学習の状況に応じて内容や時間数を選択できる。対象は小学・・・

さらに読む

パステルカラー、おもちゃ箱など、テーマを凝らした東急百貨店のクリスマスケーキ

創業90周年を迎えた東急百貨店は「東急百貨店のクリスマスケーキ&デリ2024」と題して、10月1日からケーキやオードブルの予約を開始した。テーマを設け、クリスマスの様々な楽しみ方に合わせたおいしさを提案している。 対象は、吉祥寺店、たまプラーザ店、町田東急ツインズ、日吉東急アベニュー、渋谷 東急フードショー、二子玉川東急フードショー、青葉台東急フードシ・・・

さらに読む

柏高島屋ステーションモール、複合スペース「ビーアリカ」を新設

千葉県柏市にあるJR柏駅西口直結の柏高島屋ステーションモールは、新館10階・11階に複合型コミュニティースペース「BeARIKA(ビーアリカ)」をオープンした。2フロアを大改造して、10階には「オープンスペース」「キッチン」「スタジオ」「ホール」「ポップアップ」を、11階には「ギャラリー」「ブース」「SHARE LOUNGE(シェアラウンジ)」を創設。来店客・・・

さらに読む

開業5周年、グランベリーパークの新規・改装でアニバーサリーフェアを開催中

東京都町田市の「グランベリーパーク」が、開業5周年に合わせてアウトレットゾーンをリニューアル中だ。11月にかけて新規13店舗、改装・移転10店舗が順次オープンする。店舗によっては「アニバーサリーフェア」として、5周年限定目玉商品や特別割引、ノベルティプレゼントなども実施。「NEXT REAL PARK~楽しく、スゴそう~」をアニバーサリーテーマに掲げ、客が、・・・

さらに読む

アトレ亀戸、増床リニューアル 駅ビルの強み発揮

アトレ亀戸   商業施設
| 公開日: 2024/09/27 17:23

アトレ亀戸は9月12日、開業45年以来初となる増床リニューアルオープンをした。隣接する建物を取得・増築し、既存棟も改装を実施。増築棟と既存棟との一体感を強めた。1階を全面的に食のフロアに転換し、上層階には郵便局やクリニックなどのサービス店舗を誘致して機能性、利便性を向上。駅立地の強さを前面に打ち出した。店舗数は121にまで増やしている。今回の増床リニューアル・・・

さらに読む

エキュート日暮里、地域連携企画を開催

エキュート日暮里   エキュート
| 公開日: 2024/09/25 18:48

JR日暮里駅のエキナカ商業施設「エキュート日暮里」は、地域連携プロジェクト「ひぐらし おちこち」の取り組みの一環として、9月26日~10月20日まで「ようこそ ひぐらし商店の世界へ」キャンペーンを開催する。同キャンペーンでは「新掘る(にいぼる) 日暮里 つめあわせ」をテーマに、地元商店とエキュートショップのコラボレーションや駅構内への出店イベントを開催する。・・・

さらに読む

中学2年生が佐野プレミアム・アウトレットの仕事を学ぶ

三菱地所・サイモンが運営する佐野プレミアム・アウトレットは、佐野市内に所在する佐野市立南中学校の2年生に向けて授業を行う。文部省の推奨する「キャリア教育」および「ふるさと教育」のカリキュラムの一部として開催するもので、9月25日から10月にかけて5クラス分、合計約150名に向けて実施する。佐野市内で商業施設が中学校の学年全員に向けた授業を担うのは初めて。 ・・・

さらに読む

森ビル、六本木ヒルズで小学生が安全・安心な街づくり学べる探検ツアー

六本木ヒルズ   森ビル
| 公開日: 2024/09/13 16:11

森ビルの「ヒルズ・ワークショップ フォー・キッズ」の第2弾として、8月8~9日に六本木ヒルズで開かれた「震災対策を学ぼう!安全と安心のヒミツ探検ツアー」を取り上げる。“逃げ込める街”を標榜する六本木ヒルズで、安全・安心な街づくりを学ぶ企画だ。工作キットを使って地震に強い建物について学び、通常は一般非公開の「防災センター」や非常食が保管されている「備蓄倉庫」な・・・

さらに読む

東急不動産HDら、渋谷駅半径600m以内に傘のレンタルスポット設置

アイカサ   東急不動産ホールディングス
| 公開日: 2024/09/11 16:15

東急不動産ホールディングス(以下、東急不動産HD)と傘のシェアリングサービス「アイカサ」を運営するNature Innovation Groupは8月28日、渋谷駅半径600m以内の全レンタルスポット(傘立て)で、東急不動産HDが製作したオリジナルの晴雨兼用傘(一級遮光)の本格提供を開始した。9月中にはアイカサ初となる街全体でコンビニを超える100カ所のレン・・・

さらに読む

Oisix、25年度新米予約受付を前倒し

オイシックス・ラ・大地
| 公開日: 2024/09/11 16:10

食品のサブスクリプションサービスを提供しているオイシックス・ラ・大地が展開するOisixは、25年10月に配送を開始する新米の予約サービス「2025年度新米予約」の受付を、例年より半年以上早い24年9月5日とした。 Oisixの新米予約は15年以上前から展開しているサービス。バイヤーが厳選した特別栽培のブランド米を、手頃な価格で予約でき、その年の新米が・・・

さらに読む

日本SC協会、24年度夏季定例記者懇談会を開催

日本ショッピングセンター協会
| 公開日: 2024/09/04 13:37

一般社団法人 日本ショッピングセンター協会は2024年度夏季定例記者懇談会を開き、24年上期のSC業界の動向と24年下期のSC・商業施設のオープン予定をはじめ、同協会が取り組む第10回日本SC大賞・第8回地域貢献大賞、人材確保の取組み、第30回SC接客ロールプレイングコンテスト、SCビジネスフェア2025などの活動内容を発表した。 Ⅰ.24年上期(1月・・・

さらに読む