『従業員』と『開発途上国の子どもたち』に健康的な食生活を 社員食堂「ヘルシーランチ」1食あたり20円を開発途上国に寄付 京急グループの京急百貨店(所在地:横浜市港南区、社長:竹谷 英樹)では、2022年5月12日(木)より、「TABLE FOR TWO(TFT)プログラム」をスタートします。これは、京急グループのESG経営の一端を担うべく、持続可・・・
『従業員』と『開発途上国の子どもたち』に健康的な食生活を 社員食堂「ヘルシーランチ」1食あたり20円を開発途上国に寄付 京急グループの京急百貨店(所在地:横浜市港南区、社長:竹谷 英樹)では、2022年5月12日(木)より、「TABLE FOR TWO(TFT)プログラム」をスタートします。これは、京急グループのESG経営の一端を担うべく、持続可・・・
2つの県を旅する気分!『戸隠そば』『へぎそば』が週替わりで登場!『諏訪大社御柱祭』や『大地の芸術祭』特別パネル展 京急グループの京急百貨店(所在地:横浜市港南区、社長:竹谷 英樹)は、2022年5月11日(水)から17日(火)までの7日間に『第23回 大信州展』、5月19日(木)から25日(水)までの7日間に『第24回 大新潟展』を2週連続にて開催します。・・・
テーマは「THANKS&LINK~ありがとうの気持ちがつむぐ、美しい未来へ~」 第一弾:夏の特別ご招待会 2022年5月19日(木)~23日(月) 東急百貨店(以下、当社)は、東急百貨店 本店(以下、本店)にて「THANKS&LINK」をテーマに 2023年1月31日(火)の営業終了に向けた企画の第一弾として「夏の特別ご招待会」を5月19日(木)~2・・・
エキップの「RMK(アールエムケー)」は先ごろ、「RMK ロングラスティングUVベース」を発売した。紫外線カット成分、皮脂をコントロールするパウダーなどを、ジェル状の潤い成分で包み込む新技術「ジェル膜テクノロジー」を採用。均一に伸び広がり、くずれやテカリなど夏の悩みを解消する土台に仕上げる。30mLで4070円。 ウォーター成分とオイル成分を配合したみ・・・
横浜高島屋は、相模鉄道株式会社と連携し、2022年5月21日(土)にタカシマヤローズホール(横浜市西区)にて、「そうにゃんバースデー サンクスフェスタ2022」を開催します。これは、2014 年に相模鉄道の広報担当になった「そうにゃん」が、日頃から応援してくださる皆さまに感謝の気持ちを伝えるとともに、愛着と親しみを持っていただくことを目的に、2015年よ・・・
再びプラスに、まん防解除と好天で来館客数が回復 日本ショッピングセンター協会が調査した3月の既存SC売上高前年比は23%増となり、前月のマイナス(44%減)から再びプラスに転じた。同協会では「前半は多くの都道府県でまん延防止等重点措置による影響があったものの、22日から解除され、春休みに入るタイミングと重なったこともあり、来館者が回復し、さらに休日が前・・・
7カ月連続プラス、売上高と入店客数共に2桁伸長 東京地区百貨店(12社・24店)の3月売上高は1225億円余で、前年比(店舗調整後)は113%増となり、前月(51%増)を上回る伸長率で、7カ月連続増を遂げた。入店客数は前月(125%増)に続き2桁伸長の149%増となり、6カ月連続のプラス。日本百貨店協会では「まん延防止等重点措置の解除や、気温上・・・
高額品と春物が牽引、前月を上回る増収率 大手百貨店4社の3月売上高はいずれも前月の伸長率を上回る好業績を遂げた。まん延防止等重点措置の解除に伴い外出機会の増加、前年の時短営業の反動増に加え、高額品と春物が活発に動いた結果、多くの店舗で増収を遂げ、前月に続き大都市の基幹店が牽引した。 髙島屋(国内百貨店子会社含む)の売上高前年比は8・・・
再び入店客数と共にプラス、10都市は6カ月連続増 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(73社・190店)の3月売上高は4260億円余で、前年比(店舗調整後)は46%増となり、前月のマイナス(07%減)からプラスに転じた。同様に入店客数も前月のマイナス(29%減)から29%増に回復した。同協会では「まん延防止等重点措置の解除による外出機会の増加や・・・
前後週あわせて計25品! 目移り必至の「どんぶり大集合コーナー」を「地階ごちパラうまいもん処」に特設! 5月11日(水)~24日(火) 地階食品フロア「ごちそうパラダイス」 ※天候や交通など、やむをえない事情により、販売時間や出品内容が変更となる場合がございますのでご容赦ください。 ※品切れの節はご容赦ください。 https://wwwdaimar・・・