錺金具師やモデル、フリーアナウンサー、子育てママなどがデザイナーに。 次世代のデザイナーを発掘するプロジェクトから生まれたジュエリー 8月23日(水)~29日(火)/1階コトコトステージ11 株式会社阪急阪神百貨店が、株式会社高島屋と株式会社ラッキーアンドカンパニーと共同で、2022年9月にスタートした新たなジュエリーブランドの誕生とジュエリー産業の活・・・
錺金具師やモデル、フリーアナウンサー、子育てママなどがデザイナーに。 次世代のデザイナーを発掘するプロジェクトから生まれたジュエリー 8月23日(水)~29日(火)/1階コトコトステージ11 株式会社阪急阪神百貨店が、株式会社高島屋と株式会社ラッキーアンドカンパニーと共同で、2022年9月にスタートした新たなジュエリーブランドの誕生とジュエリー産業の活・・・
銀座三越の睡眠コンシェルジュが「自分らしい睡眠」を探すアドバイスをするサービス、“Good sleep tour”を『GOOD SLEEP FAIR』会場内まで拡大しご案内します。 ■会期:2023年8月9日(水)~21日(月)※最終日は午後6時終了 ■会場:銀座三越 新館7階 催物会場 ※特集ページURL: https://wwwmistore・・・
8月の京の風物詩「五山の送り火」をモチーフにした、〈期間限定〉オススメの8選をご紹介します! 久しぶりの家族だんらんに、やっと会えるあの人に。直接顔を合わせて語り合えることしの夏、京都の風情あふれる手みやげで笑顔がさらにふくらみます。 五山の送り火って? 京都の人はご先祖様の魂のことを親しみをこめて"お精霊(・・・
カゴメは7月22日、ヤンマーマルシェとタキイ種苗と共同で「もぎたてトマトの料理教室」を開催した。子供達が「トマトを植え、育て、収穫し、調理して食べる」を一貫して体験できる企画「『植育からはじまる食育』体験イベント」のクライマックスとして実施。子供達は4月に定植した苗から育った実を収穫後、新鮮なトマトのおいしさを存分に生かした「フレッシュトマトのスパゲティ」づ・・・
《テーマ:選ばれる百貨店への価値創造》 ■開催日:2023年9月21日(木) 第1部 パネルディスカッション 午後14:00~16:30(受付開始13:30) 第2部 懇親会 午後16:40~18:00 会場:リーガロイヤルホテル東京(新宿区戸塚町) 《パネリスト》(順不同 ※変更になる場合がございます。ご了承ください。) ・・・
一般財団法人森記念財団都市戦略研究所は先ごろ、「日本の都市特性評価(JPC:Japan Power Cities)2023」を発表した。全国の136都市および東京23区を対象として、定量・定性データを基に分析し、都市の強みや魅力といった都市特性を明らかにする調査。6回目となる今年は、前回に続き大阪市がトップで、横浜市が4位から2位に、名古屋市が5位から3位に・・・
東武百貨店船橋店は10日、地下1階の菓子の自主編集売場「全国銘菓撰」をリニューアルオープンする。手土産やギフトの需要が高まっていることから、品揃えを15倍の約250SKUに拡大。手土産からプチギフト、自宅用まで様々な要望に対応する。期間限定や日替わり商品も充実させ、売場の鮮度を高める。 テーマは「毎日来てたのしい、選んでうれしい、食べておいしい人気銘菓・・・
8月16日(水)~8月22日(火)8階ジャパネスクギャラリー※最終日は午後5時終了 大学教授として保育者や教員を目指す学生たちに造形美術を教える傍ら、陶芸家として近年ろくろ成形やひもづくりなどの陶芸の技法を使ってロボットや恐竜をモチーフにした陶のオブジェを制作している江村和彦の個展を名古屋三越で初開催いたします。今まで地元の画廊などでしか発表されていな・・・
~6人の作家が描くそれぞれの線をみつめる~ 西武渋谷店は、‘Art meets Life’「暮らしに、もっとクリエーティブを。」をコンセプトに、これまで多くのアーティストとのコラボレーションを実現させてきました。西武渋谷店美術画廊では、京都芸術大学を中心に鬼頭健吾がセレクトした作家たちによるグループ展を開催いたします。フラフープやシャンプーボトルなど、・・・
2023年バージョンのテーマは「宝探し・宝物」 宝物を持っていたり、宝探しをしているムーミンたちがデザインされた会場でしか買えないイベント限定グッズと、新作、定番グッズまで約2000アイテムが揃う販売イベントを開催。 そごう千葉店会場限定のLINEスタンプラリーと、リニューアルしたムーミンやしきと限定デザインのフォトスポットが登場するなどムーミンの世界観・・・