2023年8月9日(水)~15日(火)松坂屋上野店 地下1階・1階 ほっぺタウンイベントスペース 松坂屋上野店の食品フロア ほっぺタウンでは、週替わりで人気ショップをイベント展開中。8/9(水)からは、東京土産の定番〈東京ひよ子〉の「名菓ひよ子」や、つるんとしたのど越しの〈甘味処鎌倉〉の「鎌倉わらびもち」、〈三河あんき堂〉の「みたらし団子」などが期間限定で・・・
2023年8月9日(水)~15日(火)松坂屋上野店 地下1階・1階 ほっぺタウンイベントスペース 松坂屋上野店の食品フロア ほっぺタウンでは、週替わりで人気ショップをイベント展開中。8/9(水)からは、東京土産の定番〈東京ひよ子〉の「名菓ひよ子」や、つるんとしたのど越しの〈甘味処鎌倉〉の「鎌倉わらびもち」、〈三河あんき堂〉の「みたらし団子」などが期間限定で・・・
そごう・西武は「実店舗とECサイトの在庫の一元管理(OMO化)」「AI発注の導入」を目指し、単品在庫管理をデジタル化する取り組みを8月28日(月)より開始いたします。2022年1月からの実証実験を経て、まずは西武池袋本店の諸国銘菓・名産売場とそごう大宮店の諸国銘菓を対象とします。なお自主売場での単品在庫管理のデジタル化は発注精度の向上と業務の負荷軽減にもつな・・・
皆さんは、滋賀県で1番観光客が訪れる場所がどこか知っていますか?琵琶湖?彦根城? いいえ、それは近江八幡市にある「ラ コリーナ近江八幡」です! 和菓子の「たねや」や洋菓子の「クラブハリエ」を展開する「たねやグループ」のフラッグシップショップで、 お菓子を買ったりカフェでお茶したり、敷地内の広大な自然を楽しんだりできます。 今年1月にオ・・・
夏休みに親子で楽しめるイベントが目白押し◆京王百貨店新宿店7階大催場・シーズンスペース 株式会社京王百貨店(本社:東京都新宿区、社長:仲岡一紀)新宿店では、8月3日(木)~22日(火)の期間、夏休みに家族で楽しめるイベントが充実する「京王夏祭り2023」を開催しています。期間中は「しまじろうプレイパーク」や熱心なファンの方も多い「鉄道フェスティバル」や・・・
「見て、食べて、学べる!」昭和と未来の展覧会 西武池袋本店では、8月3日より「池袋・豊島・西武沿線レトロ百貨展」を開催します。 コロナを経てデジタルシフトが進む半面、暮らし方を見つめ直す中で、発展途上なアナログの良さ、素朴で環境にやさしいレトロな生活様式が再評価されています。また、ユーチューブなどの追体験により昭和を知らないZ世代からも「一周回って新・・・
8月3日 (木 )~14日 (月 )新宿店7階大催場 株式会社京王百貨店(本社:東京都新宿区、社長:仲岡一紀)新宿店では、8月3日 (木 )~14日 (月 )の期間、7階 大催場にて「ねこにすと65」を初開催します。猫好きのための猫写真パネル展「ねこにすと」。ねこにすと公式インスタグラムを通じて募集した800枚以上の「愛猫写真パネル」を写真家“あくつねこ”・・・
ナイガイは、同社のライセンスブランド「PUMA(プーマ)」の靴下を購入すると、プーマのバッグが抽選で当たるキャンペーンを実施する。バッグは2種類で、フロントにファスナーで開閉できるフラップポケットが付いたショルダーバッグ「Originals Futro Reporter S」と、軽量で前面にメッシュポケットを備えたトレンドのサコッシュ「Energy saco・・・
そごう広島店は、20年ぶりとなる改装計画の概要を発表した。地下1~2階、地上2階、4~7階の改装を23年夏~24年上期(3~8月)に行い、地上1階は24年春~25年春に行う。当初は23年秋のグランドオープンを目指していたが、遅れることになる。 今回のリニューアルのコンセプトは、「豊かな広島の暮らしを体験できる百貨店」。広島の中心地である基町・紙屋町にふ・・・
朝7時30分から営業!人気メニュー「富山ブラックらーめん」を提供 小田急百貨店新宿店が小田急エース北館にて運営する食品売場〈SHINJUKU DELISH PARK〉内の全国の人気ラーメン店が期間限定で出店するPOP UPスペース「#新宿地下ラーメン」では、8月9日(水)までの期間、富山の名店『富山ブラック 麺家いろは』が出店します。 ・・・
夏休みの自由研究に。宿題もこれで準備! 小学生以下のお子様を対象にした「きょうとっこがくえん」の夏休みスペシャルバージョンを初開催。 夏休みの自由研究にもオススメの授業をもりだくさんご用意しています。 授業により受付時間が異なります。いずれの授業も材料が無くなり次第終了します。 <入場無料>ですが、<参加費>としてお一人1授業600円が必要です。・・・