7月17日(水)~30日(火)/大丸東京店3階婦人財布・7階紳士革小物売場 特設サイト→https://wwwdaimarucojp/tokyo/topics/luckydayhtml 2024年7月29日(月)は「一粒万倍日」「天赦日」「母倉日」「大安」の4つの吉日が重なる最強開運日。 大変貴重なこの日はお財布を新調したり、新しいお財布を使い始めたりす・・・
7月17日(水)~30日(火)/大丸東京店3階婦人財布・7階紳士革小物売場 特設サイト→https://wwwdaimarucojp/tokyo/topics/luckydayhtml 2024年7月29日(月)は「一粒万倍日」「天赦日」「母倉日」「大安」の4つの吉日が重なる最強開運日。 大変貴重なこの日はお財布を新調したり、新しいお財布を使い始めたりす・・・
九州の銘柄牛食べ比べ&冷たいスイーツに注目! 東武百貨店 池袋本店 8階催事場 東武百貨店池袋本店では8月1日(木)から6日(火)までの6日間、「大九州展」を開催します。福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島の7県のグルメと工芸が78店舗集結。「大九州展」という名称での催事は今回が初開催です。注目は九州の銘柄牛食べ比べと冷たいスイーツ。暑い季節・・・
町田マルイ(株式会社丸井、本社:東京都中野区、取締役社長:青野 真博)に、7月19日(金)、和の食品専門店「久世福商店」がオープンいたします。 「久世福商店」がもっと身近に! 今回新たに町田マルイに出店する「久世福商店」は、これまでと異なり、商品のセレクトがコンパクト。より商品を絞り込み、店舗立地におけるニーズに合わせた品揃えで、駅周辺の商業・・・
祇園祭期間中、1階四条正面入口横ショーウインドウには黄金色に輝く「大船鉾の龍頭」と、その再建時の参考にされた「瀧尾神社の木彫の龍頭」が、それぞれ期間限定で登場。今年は"村上隆の最新作"を用いた特別な装飾も一緒にお披露目します。 大丸京都店では《龍頭》と共に、京都市京セラ美術館で公開される"村上隆の最新作《村上隆版 祇園祭礼図》"を用いた特別な装飾をお披・・・
注)文章は全て百貨店の発表によるもの 高島屋 大阪店 259 堺店 ▲08 京都店 ※1 242 泉北店 27 日本橋店 190 横浜店 109 新宿店 228 玉川店 86 大宮店 ▲05 柏店 ※1 16 ㈱高島屋 ・・・
先着でオリジナル缶バッジがもらえる企画のほか、阪神タイガースが勝利した翌日のお買い得、2連覇を祈願した2パックでお買い得な商品もご用意! ■阪神梅田本店 地下1階 阪神食品館・1階・8階 阪神タイガースショップ「TEAM SHOP CLUBHOUSE」 ■7月15日(月・祝)→28日(日) ※企画によって期間・対象売場が異なります。 ・・・
渋谷駅東口エリアに今年6月に竣工した大型複合施設「渋谷アクシュ(SHIBUYA AXSH)」が、7月8日開業した。渋谷アクシュは1~4階が商業施設(全15テナント)、5~23階がオフィスで構成されている。コンセプトは「TSUNAGI-BA」。単なる大型オフィスビルでなく低層部に商業・広場を配し、周辺エリアとの歩行者ネットワークを形成するなど、周辺とのつながり・・・
東京観光のおみやげにぴったりな日本の逸品が勢ぞろい 今年から外国人観光客に向けた取り組みも実施 松屋銀座全館 7月24日(水)~8月20日(火) 夏休みやお盆にあわせて、松屋銀座では7月24日(水)から8月20日(火)までの28日間、「銀座みやげ」と題して全館プロモーションを行います。今夏は、円安の影響により海外旅行を控え、国内旅行の需要が高ま・・・
2024年6月19日(水)婦人洋品売場が4階に移設オープンしました!新たに登場した「ヨープ」をご紹介します。 YOPEについて YOPEは2013年にポーランドで暮らすカロリーナとパーウェル、1組の夫婦から始まりました。 ハンドソープや食器用洗剤など、毎日の生活に欠かせないアイテムを家族や友達みんなが安心して使えるのはもちろん、人だ・・・
“リフレッシュ”をテーマにしたフォトスポットやムーミングッズ約2000種が勢ぞろい 会期:7月17日(水)~28日(日) 会場:京王百貨店 新宿店7階 大催場 営業時間:10時~20時 ※最終日は17時閉場 京王百貨店 新宿店では、7月17日(水)~28日(日)の期間、7階 大催場 にて「ムーミンマーケット2024」を初開催します。「ムーミン・・・