再春館製薬所、ウェブ診断と専任カウンセラーによるパーソナル養生法を提案
2025/10/29 3:39 pm
再春館製薬所は7日、漢方理念×最新サイエンスという独自の視点による生体リズム研究から生まれたブランド「ポジティブリズム」より、「パーソナライズ養生提案サービス」を開始した。ウェブ上で試せる無料診断「マイリズムチェック」と専任スタッフの「お客様プリーザー」による電話カウンセリングを組み合わせ、一人一人に合わせた養生法を提案する。これにより、創業100周年となる2032年に向けた指針「ポジティブエイジカンパニー宣言」の具現化を加速する。
「ポジティブリズム」は、ポジティブエイジカンパニー宣言で打ち出された4事業のうちの1つを担い、人間も自然の一部という同社の根幹である漢方理念を強固にしたブランド。人の体に自然に備わった生体リズムに着目し、食や入浴などを新たに捉え直した製品やサービスを提供する。人間の活動のオンとオフを切り替える自律神経、時間同調、深部体温の3つのスイッチと、影響を受ける日内・週周・季節の3つのリズムに基づいたライフスタイルの提案を行っている。7月には第1弾として、国内初、紫外線刺激から肌を保護する役割を併せ持ったトリプル機能性のコラーゲンペプチドとGABAを配合した美容睡眠ドリンク「ナイトケアコラーゲン」もリリースしている。
漢方の製薬会社発の美容睡眠ドリンク「ナイトケアコラーゲン」
同社は多くの現代人が抱える“なんとなく不調“の根本原因は、人間が生まれながら持つ生体リズムの乱れと捉える。九州大学と共同研究も行い、休日明けの平日には活動のスイッチのカギとなる深部体温の上昇に遅れが見られることや、その活動スイッチの遅れが3~4日持続する傾向があることも明らかにした。
パーソナライズ養生提案サービスは、3ステップで誰でも利用可能。①ウェブサイト上の無料サービス「マイリズムチェック」で質問に答える②分析結果をもとに専任の「お客様プリーザー」の電話カウンセリングを受ける③食事・入浴・睡眠など、リズムを整える上で重要な3つの生活シーンを中心とした養生法と、一人一人に合わせた製品の提案を受ける――という流れ。
ポジティブエイジカンパニー宣言のもと、同社は健康寿命の延伸をサポートする事業、「ドモホルンリンクル」をはじめとした製品やサービスで「うれしい連鎖」を育んでいく事業、旅行企画やリトリート、宿泊施設の提供を視野に入れた事業と、自己回復力に着目した研究・製品開発、新規事業展開に取り組んでいる。4月には快適で健康的な暮らしの中で健康寿命を促進できる住宅「ポジティブエイジハウス」の販売を開始している。