ハイアール、布製品水洗い掃除機「MIZUKI nu-no(ミズキ ヌーノ)」を発売
2025/08/28 10:23 am
ハイアール ジャパン セールスは9月9日、布製品水洗い掃除機「MIZUKI nu-no(ミズキ ヌーノ)」を発売する。温水スチームモデル(JC-RPS1A)、スタンダードモデル(JC-RP1A)の2機種。全国の家電量販店、ホームセンター、GMS、ウェブ通販などで展開する。オープン価格で、店頭予想価格は温水スチームモデルが2万6000円前後、スタンダードモデルが1万6000円前後。
ミズキ ヌーノは、2023年に発売した水拭き・乾拭き・吸引の3役を1台で叶える吸引式床拭き掃除機「MIZUKI」のシリーズ第2弾となる。「身の回りの布製品を “洗いたかった”」という多くの声から、「もっと布を洗おう。」をコンセプトとして開発。洗濯機に入らず洗うことを諦めていたソファや車のシート、取り外しや持ち運びがしにくく洗うことが難しいカーペットやベビーカーといった布製品の手入れを身近に、そして手軽に実現する新しいリンスクリーナーが誕生した。
特長は最大1万5000パスカルの強力な吸引力だ。タンクに入れた水をノズルから噴射し、布製品に染み込んだ汚れを浮かせ、ブラシがかき出して吸引することで布の表面から繊維の奥に潜む汚れまで洗浄できる。汚れや用途に応じて「水モード」「温水60℃モード(JC-RPS1Aのみ)」「スチーム100℃モード(JC-RPS1Aのみ)」の3つの温度から選択可能。水モードは水に溶けやすい水溶性の汚れを常温の水で洗浄する。オレンジジュースやコーヒー、しょうゆなどの飲料や液体調味料、加熱を避けたい卵やペットの尿、またダニの吸引にも効果がある。
温水60℃モードは、常温の水を本体内部のヒーターで60℃に加熱、ケチャップや離乳食など常温では落ちにくい油溶性の汚れに効果的だ。スチーム100℃モードでは、常温の水を本体内部のヒーターで100℃に加熱後、ノズルから高温のスチームとして噴出。タバコや食べ物、ペットの尿などのニオイを約99%脱臭する。約99%の殺ダニ効果も確認されている。両モデルには、ソファやカーペットの繊維の奥に潜んだ汚れをしっかりかき出して吸引する「標準ブラシ」、ガラス面や広範囲の布製品の洗浄に適する「ワイドブラシ」が付属する。
水モードはしょうゆ汚れにも効果的
手入れのしやすさにもこだわり、汚れやすいホース内部を水洗いできる「ホース洗浄ノズル」を採用した。ノズル以外に各タンクも外して丸洗いすることができる。
今回の開発に伴い、頑固な汚れには洗剤の力も必要と考え、最適な洗剤についてSARAYAに相談。その結果、100%食品成分ながら洗浄力と安全性を両立させた「ハッピーエレファント 泡マルチクリーナー」を、ミズキ ヌーノの洗浄力をさらに向上させる推奨洗剤として展開していくことにした。汚れがひどい箇所に洗剤を吹きかけ、汚れを浮かせてから使用するとより効果的で、今後店頭イベントでも実演しPRしていく。
ミズキ ヌーノ推奨洗剤 SARAYA「ハッピーエレファント 泡マルチクリーナー」
ハイアールは白物総合家電メーカーを目指しており、今後も新規カテゴリーへの参入、既存カテゴリーのラインナップ強化を積極的に行っていく構えだ。